庭は必要ですか?
 分譲地にも全く木の植わっていないお宅がたくさんあります。

 木や庭が無くても日常生活は恙なくおくれます。


 では、なぜ 木を植え 庭を作るのでしょう。




・夏の夕方に木と芝に水を遣り、縁台でビールを飲みたい。

・道からの視線を木で遮り、カーテンを開けて気持ち良く暮らしたい。

・雑木林のなかに居るような雰囲気を作って欲しい。

・こどもの入学記念に花の咲く木を植えてちょうだい。

・ガチガチで水溜りが出来る土を入れ替えてもらいたい。

・和室の障子に枝影を映してお茶を点てたい。

・お洒落な家を作ったら玄関がどこか判らない 大きな敷石で動線を作って。

・安心して食べられる野菜を試しに栽培してみたい。

・お隣りの窓が気になるから 木で隠して〜。

・客間の前庭は少し見栄え良く整えてくれないか。

・庭でバーベキューして、そのまま芝の上でお昼寝したい。

・子供用の砂場と日陰を作る木がほしい。

・西日がきつくて、建物が熱くて夜も眠れない。木で日陰を作ってほしい。

・雨や雪の後、地面がベタベタで玄関が泥だらけ。なんとかして。

・石だらけなのに水溜りができて、なんとかして〜。

・こどもが登れる木が庭にあれば。ハンモックも吊りたいし。

・おじいさんの作った庭は暗くて日が当たらないから、少しスッキリさせたいの。

・隣の家が庭を作ったから。。。?

・小さい木は自分で植えるから、メインの木だけ植えて。



 等々、今まで御依頼いただいた皆様のご要望の一部です。

 庭づくりに規則などありません。



どんな理由でも

今より気持ちのよい

うるおいのある生活ができるよう。 お手伝いします。







                                      
やさしい庭づくり 草設計事務所
                                             
info@sosekkei.com



   
 .